「他人が笑おうが笑うまいが
自分で自分の歌を歌えばいいんだよ。
何でも平気でやるべきだ」
という岡本太郎氏のことばを受けて
みんな「ずぶの素人」であって
だからこそ何でもやれるのだ!
という意気込みを建学の精神としています。
ひとは何にでもなれるということで
目指すべきは「ぬえ的な人物」
校章のデザインのモチーフ「ぬえ」は
『平家物語』に登場するもののけ。
頭はさる、手足はとら、胴体はたぬき、しっぽはへびで
鳴き声はぬえ(トラツグミ。「ひ~ひょ~」と鳴く)
に似ている。
転じて、正体不明で不穏な人物、
あいまいな態度を指します。
一般的にはあまりいい意味で使いませんが
ここでは何をしでかすかわからない
とらえどころのない
ビックでおもろい人間になろう
という希望を込めています。
作文教室
お話したり、作ったり、のんびりします。
気が向いたら文章を書いて(きて)もらいます。
集まってきたら文集、冊子、本にしましょう♪
文章相談会
読書感想文・小論文・レポート・エントリーシート・スピーチ原稿など
文章を書く際の相談にのります。オンラインでもできます。
占い進路相談会
占いを取りいれた進路相談の時間です。
対面、文面(文通形式)、オンラインでも。
手作りあそびの会
主に布をつかってお人形、その他、自由に作ります。
気が向いたら、お話をつくって動かしてあそびます。
針と糸が使えるとのぞましいですが
紙やボンドの工作もできます。
1回(60分ほど)3333円
(手作りあそびの会は、材料費込み1111円)
contactからご相談ください。
zubunogakkou2015- All rights reserved ®